Thomson Reuters
トムソン・ロイター&ウエストロー・ジャパン 共催セミナー

今後の企業法務、DXの活用、求められるリーガルテック
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による影響が長期化し、法務部における、テレワークに対する継続的な業務運営環境の構築、企業内各部門への的確なサポートが急務となっています。

本ウェビナーでは、これからの企業法務、コンプライアンス体制、取り組むべき課題などのトピックについて、KPMGコンサルティング株式会社の水戸様からご意見を伺いながら、課題解決の核となるリーガルテックについて、選定するツールの優先順位や案件処理の効率化とナレッジマネジメントを行うために必要な要件などをご紹介します。
開催概要
2021年3月16日13時~13時30分
オンラインにて、ライブウェブキャストセミナー(WEBオンラインセミナー)を開催いたします。会社、ご自宅などWEB環境があればどこからでもアクセスいただけます。お申込み後、セミナー開始前にセミナー視聴用URLをお知らせいたします。
登壇者
KPMGコンサルティング株式会社

リスクコンサルティング ディレクター

水戸 貴之氏
法曹団体を経てKPMGに参画。グローバルでの法務・コンプライアンス体制/業務の構築・改善支援、海外子会社管理支援等に従事する。法務・コンプライアンスに関する執筆・講演実績多数。近時は、IT・テクノロジーを活用した法務・コンプライアンス業務の効率化・高度化について取組みを強化している。
トムソン・ロイター株式会社

法律 x テクノロジー部門 事業開発 マネージャー

福島 毅
約15年にわたり知財・法務分野において、各種調査コンテンツDB、法律ノウハウDBの活用支援やリーガルテクノロジーを利用した知財法務業務の効率化提案などを行っている。現在は特に有用なコンテンツの紹介、およびコンテンツ活用のプラットホームの設計や契約書作成の自動化など企業向けに、法律とテクノロジーを融合した新しビジネスモデルを提案している。
ウェビナーお申込み
2021年3月16日13時~13時30分
By using any Thomson Reuters or its related bodies corporate (TR) website, application, including mobile application ("app"), product, software or service or, otherwise, providing us with any of your (or any other person's) personal information you consent to our collection, use and disclosure of your personal information in accordance with (and agree to the terms of) our Privacy Statement (which can also be found at https://www.thomsonreuters.com/en/privacy-statement.html or we will provide you with a copy of our Privacy Statement if you email us at privacy.issues@thomsonreuters.com and request a copy). Do not proceed to use any of our websites, products or services or provide any personal information to us if you do not consent/agree to our Privacy Statement.
※同業他社および当社の競合企業にあたる企業の方のお申し込みは、ご遠慮ください。
※不測の事態により予告なくプログラムを変更することがございます。ご理解のほど宜しくお願いいたします。
© 2022 THOMSON REUTERS